(Q1)広域連携の推進について
(Q2)マイナンバーカードの申請、交付の現状と課題について
(Q3)戸籍の広域交付について
(Q4)預かり保育利用料の手続をはじめとした行政手続のDX推進について
(Q5)公立幼稚園の預かり保育及び給食について
令和6年6月定例月議会で行った、かじや知宏の一般質問について、質問の目的や狙いについて語っています。
(Q1)広域連携の推進について
(Q2)特色ある府立高校の誘致等について
(Q3)小・中学校における児童、生徒の定期健康診断について
(Q4)身寄りのない高齢者等への支援について
【大阪維新の会枚方市議会議員団チャンネル】
大阪維新の会枚方市議会議員団の令和6年の抱負を語っています。
【大阪維新の会枚方市議会議員団チャンネル】
令和5年12月定例月議会で行った、かじや知宏の一般質問について、質問の目的や狙いについて語っています。
(Q1)教育に係る経済的負担の軽減について
(Q2)公立の就学前施設の認定こども園化について
(Q3)デジタル人材の確保、育成について
(Q4)職員団体に対する行政財産の使用許可について
枚方市議会のそれぞれの会派や会が、令和5年9月定例月議会で行われた市長の所信表明に対する考えなどをお伝えする動画を作成しました。
その中から大阪維新の会枚方市議会議員団の考え方についてアップします。
【大阪維新の会枚方市議会議員団チャンネル】
令和5年9月定例月議会で行った、伏見市長の所信表明に対する各派代表質問について、質問の目的や狙いについて語っています。
1.「はじめに」について
(1)人口減少社会における持続可能な市政運営について
①広域連携について
②公共施設マネジメントについて
2.「枚方の未来を拓くために、今、成すべきこと」について
(1)「子ども・子育てに係る施策」について
①待機児童対策について
②保護者の経済的・時間的負担の軽減について
③身近な地域での子育て環境の充実について
④児童相談所の設置について
⑤留守家庭児童会室について
(2)教育のさらなる充実について
①社会で生き抜く力について
②読書活動の推進について
③実社会を経験する機会について
④学校給食について
⑤支援教育の充実について
⑥いじめ・不登校対策などの支援について
⑦経済的困難を抱える家庭への支援について
(3)枚方市駅周辺再整備事業について
3.「枚方をさらに前へ」について
(1)市民の安全、安心な暮らしを守る取組について
①下水道施設の耐震化・老朽化対策について
(2)市民が健康で生きがいを持って暮らせる取組について
①健康寿命延伸に向けた取組について
(3)「高齢者がいきいきと過ごせるやさしいまち」について
①多角的な視点を踏まえた外出支援の充実について
(4)障害者の自立支援と社会参加の促進について
(5)スポーツ施策について
(6)多文化共生社会の実現に向けた取組について
①外国籍の市民等への支援の充実について
(7)平和の尊さや意義を強く訴えていく取組について
(8)2050年ゼロカーボンシティの実現について
(9)居住空間と経済活動、周辺環境が調和する町並みの創出について
①市街地整備事業等について
②空き家対策について
(10)安全で快適な通行空間の整備について
(11)大阪・関西万博を契機とした観光施策について
(12)東部地域の活性化について
(13)創業、起業の支援について
(14)「職員がいきいきと活躍できる職場風土の醸成」について
(15)デジタル技術やAI技術の活用について
【大阪維新の会枚方市議会議員団チャンネル】
令和5年6月定例月議会の一般質問について、質問の目的や狙いについて語っています。
(Q1)入札参加資格審査申請について
(Q2)共同調達について
(Q3)公立幼稚園の預かり保育及び給食について
(Q4)窓口業務の在り方について
(Q5)高齢者、障害者の権利擁護について
かじや知宏 の自己紹介動画「政治にかける想い編」です。
政治家になったきっかけ
改革への決意
市議団代表としての責任と自覚
「まっすぐ市政改革」に込めた想い など
かじや知宏の政治にかける想いを紹介しています。
かじや知宏 の自己紹介動画「プロフィール編」です。
子ども時代からの経歴
学生時代の思い出
趣味について
など
かじや知宏のプライベートな一面を紹介しています。
岩本ゆうすけ府政対策委員(枚方市議会議員)と、かじや知宏との対談動画の後編です。
(内容)
◆1期目との違い、2期目の学び
◆中司代議士のもとでの学び ~市民に寄り添う政治~
◆これから取り組んでいくこと
◆災害対応について
◆高齢者の権利擁護について ~認知症予防、成年後見制度~
◆皆さんへメッセージ など
岩本ゆうすけ府政対策委員(枚方市議会議員)と、かじや知宏との対談動画の前編です。
(内容)
◆自己紹介
◆令和4年12月定例月議会の一般質問について
◆新型コロナウイルスへの対応
◆枚方市議団代表として、枚方市支部政調会長として
◆物価高騰対策について
◆4年間の取り組みについて など
(Q1)総合文化芸術センターの利用について
(Q2)公金収納事務について
(Q3)就学前施設の課題について
①公立幼稚園への入園について
②公立施設の認定こども園化を見据えた勤務環境の整備について
(Q1)マイナンバーカードの普及、活用について
(Q2)はたちのつどいについて
(Q3)パスポートセンター及び市駅サービスセンターの移転について
(Q4)団地内の共有部分の維持管理について
(Q5)高齢者の権利擁護の取組について
(Q1)水難事故防止の取組について
(Q2)自衛官募集について
(Q3)くらしの資金貸付金について
(Q4)広域連携について
(Q1)広報プロモーション戦略について
(Q2)総合文化芸術センターについて
(Q3)マイナンバーカードの普及、活用について
(Q4)学校におけるタブレット端末の適切な使い方について
(Q5)子どもの読書活動について
(Q6)地域包括支援センターの役割について
(Q1)環境に配慮した次世代自動車の普及拡大について
(Q2)福祉サービス利用援助事業補助事業について
(Q3)行政改革の取組について
①ロジックモデル等を活用した事務事業の見直しについて
②各種相談事業の検証及び再編について
③市立デイサービスセンターの在り方について
(Q1)新型コロナワクチン接種について
(Q2)総合文化芸術センターの取組について
(Q3)入院・入所時における身元保証の課題について
(Q4)消費喚起や感染予防につながる事業者支援の在り方について
(Q5)職員のテレワークの取組について
(Q6)中学校の定期テストについて
(Q1)公共施設における木材利用の促進について
(Q2)街かどデイハウスの在り方について
(Q3)窓口業務の在り方について
(Q4)ポンプ場の民間委託について
(Q5)職員団体との交渉について
(Q1)外郭団体等の経営状況等の点検・評価に係るその後の取組について
(Q2)コロナ禍で見えた市立図書館の課題と今後のサービスの在り方について
(Q3)新しい生活様式に対応した投票所の在り方について
(Q4)認知症高齢者に対する支援策について
(Q1)ポンプ場の職員配置と公舎の在り方について
(Q2)新型コロナウイルス感染症対策について
①給付金、支援金等の業務について
②新しい生活様式への対応と事業の見直しによる財源確保について
③情報発信の在り方について
1.「はじめに」について
(1)「選ばれるまち」について
①人口減少・少子高齢化・経済低成長時代のまちづくりについて
②「挑戦する自治体」について
③組織と人事両面からの市役所改革について
2.「重点的に取り組む8つの分野」について
(1)「子育て環境の充実」について
①待機児童の「通年のゼロ」の早期実現について
②「子どもの情報」の共有化について
③「第4次枚方市ひとり親家庭等自立促進計画」について
④家庭的養護の推進について
(2)「教育環境の充実」について
①「教育大綱」について
新学習指導要領を踏まえた取り組みについて
③ICT教育について
④中学校給食について
⑤コミュニティ・スクールについて
⑥児童・生徒の水泳力の向上に向けた取り組みについて
⑦学校体育館への空調設備の設置について
(3)「魅力ある都市基盤の整備」について
①新たな行政機能の充実や新庁舎整備を含む再整備の具体化に向けた計画の策定について
②新名神高速とそのアクセス道路及び都市計画道路牧野高槻線等とその周辺道路について
(4)「産業・観光の活性化」について
①戦略的な観光地域づくりについて
②新たな創業支援策や事業継承の仕組みづくりについて
③百済寺跡について
(5)「安全・安心のまちづくり」について
①自治会館の建設助成制度の見直しについて
(6)「健康・福祉のまちづくり」について
①成年後見制度について
②健康寿命の延伸について
③地域共生社会の実現について
(7)「多様な生活・社会の課題解決に取り組むまちづくり」について
①「国際化施策に関する考え方」について
②「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ宣言」について
(8)「行財政改革」について
①行財政改革プラン2020について
②統合型アプリの導入について
③総人件費5%削減について
④公共施設の整備、維持管理について
⑤市立ひらかた病院のあり方について
⑥エフエムひらかたについて
3.「終わりに」について
(1)感染症や自然災害などさまざまな危機事象に対する取り組みについて
(Q1)職員提案制度について
(Q2)みどりのプラットホームとの連携について
(Q3)森林環境譲与税等を活用した木材利用の促進及び普及啓発について
(Q4)市ホームページに掲載している各種申請書等の様式について
(Q5)市立のデイサービスセンターの在り方について
(Q6)学校園施設開放事業の申請手続きについて
(Q1)持続的発展が可能なまちづくりについて
①人口減少社会に対する認識と課題について
②SDGsの取り組みについて
(Q2)エフエムひらかたのあり方について
(Q3)福祉サービス利用援助事業補助事業と成年後見制度について
(Q4)子育て支援の充実について
①待機児童対策について
②保護者負担の軽減について
(Q1)普通交付税と臨時財政対策債について
(Q2)人件費等について
①職員定数について
②職員給与について
③塵芥処理に係る管理的事務に要する経費について
(Q3)改革・改善サイクルにおける予算削減額について
(Q4)補助金について
(Q5)総合文化施設整備関係経費について
(Q6)枚方市駅周辺再整備ビジョン推進事業経費について
(Q7)行政財産使用料(職員会館)につい
(Q8)校区コミュニティ活動補助金について
(Q9)保育所費について
(Q10)少人数学級充実事業について
(Q11)まちづくり計画作成事業経費について
(Q12)成年後見支援事業経費について
(Q1)総合計画について
(Q2)シティプロモーションについて
(Q3)普通交付税と臨時財政対策債について
(Q4)補助金の見直しについて
(Q5)自治会の役割と在り方について
(Q6)労働組合との交渉状況の公開について
(Q1)人事・給与制度について
(Q2)「やさしい日本語」を使った広報について
(Q3)NPO活動応援基金について
(Q4)総合文化施設整備について
(Q5)国旗、市旗の掲揚の在り方について
(Q6)転入、転出に関するアンケート調査について
(Q7)生涯学習施設と図書館の複合施設等への指定管理者制度の導入について
(Q1)定年延長と高年齢職員の給与の在り方について
(Q2)庁内におけるペーパーレスの推進について
(Q3)総合文化施設整備と市駅周辺再整備ビジョンとの関連について
(Q4)寄附を受ける美術館の整備について
(Q5)市立図書館における図書の貸し出しについて
(Q6)住民基本台帳等における職員の不正閲覧防止について
(Q7)校区コミュニティ協議会、自治会等における民主的運営及び政治的中立性の確保について
(Q8)庁舎内における「しんぶん赤旗」の勧誘、配布、販売について
1.市政運営の方向性について
2.本市を取り巻く状況と課題について
(1)構造的な課題と財政の健全性の維持について
3.まちづくりの基本方向について
(1)「安全・安心社会の実現」について
①減災対策の考え方について
(2)「都市の魅力を活かした都市ブランドの確立」について
①文化芸術振興施策の考え方について
(3)「戦略的な視点に立った都市経営」について
①多くの方から選ばれるまちについて
4.平成26年度の主要施策について
(1)「市役所改革を進め、行政力を強化し、市民自治を推進します」について
①戦略本部の設置について
②新たな改革改善サイクルの構築について
③生涯学習施設と図書館の複合施設への指定管理者制度の導入について
④職員定数基本方針の策定について
⑤公務員倫理に関する研修の充実について
⑥市民参画と協働のまちづくりの推進について
⑦中核市への移行について
(2)「安全で安心して暮らせるまちを築きます」について
①下水道浸水被害軽減総合計画の策定について
②防犯灯LED化促進事業について
(3)「子どもの健やかな成長と学びを支えます」について
①待機児童の解消について
②学校施設整備計画の策定について
③新学校給食共同調理場の整備について
(4)「都市基盤整備の推進と市内産業の活性化を図ります」について
①枚方市駅周辺再整備ビジョンについて
②産・学・医療・福祉の連携による新たな医療産業の創出について
(5)「市民の健康と福祉、平和と人権を守ります」について
①市立ひらかた病院について
(6)「地球環境とともに、地域の自然や住みよい環境を守ります」について
①ごみ処理施設整備基本構想の策定について
②減量化に向けた一般家庭ごみ有料化の検討について
(7)歴史・文化を活かし、魅力あるまちづくりを推進しますについて
①総合文化施設整備事業について
②美術館の開館に向けた取り組みについて
(Q1)ふるさと寄附金について
(Q2)協働と参画について
(Q3)指定管理者制度について
(Q4)情報セキュリティーとヘルプデスクについて
(Q5)職員会館について
(Q6)職員採用と給与・人事制度の在り方について
(Q1)市立図書館の管理、運営について
(Q2)選挙期間中におけるウェブサイトの活用について
(Q3)(仮称)枚方市市民まちづくり基本条例について
(Q4)職員の不祥事について
(Q5)公正な職務の執行の確保及び倫理の保持に関する条例について
(Q1)学校でのいじめについて
(Q2)総合文化施設について
(Q3)労働組合の事務所の使用について
(Q4)子宮頸がん予防ワクチンの接種について
(Q5)校区コミュニティ協議会・自治会の在り方について
(Q6)職員人権研修基本方針について
(Q7)民生委員の推薦について
1.市政運営の方向性について
(1)先送りできない課題の認識について
(2)市長のトップセールスについて
(3)市民との対話について
2.本市を取り巻く状況と課題について
(1)選ばれる自治体について
3.まちづくりの基本方向について
(1)災害発生時の業務継続計画について
(2)施策の選択と集中について
4.「自治都市・枚方」の実現に向けてについて
(1)「市役所改革を進め、行政力を強化し、市民自治を推進します」について
①事務事業総点検について
②職員定数基本方針について
③人材育成基本方針について
④市有財産の有効活用について
⑤市民まちづくり基本条例について
⑥情報発信リーダーについて
(2)「安全で安心して暮らせるまちを築きます」について
①下水道浸水被害軽減総合計画について
②市有建築物の改修・更新工事について
(3)「子どもの健やかな成長と学びを支えます」について
①待機児童の解消について
②ニート・引きこもり対策について
③新学校給食共同調理場について
(4)「都市基盤整備の推進と市内産業の活性化を図ります」について
①枚方市駅周辺再整備ビジョンについて
②新規就農の仕組み作りについて
(5)「市民の健康と福祉、平和と人権を守ります」について
①市立ひらかた病院について
②成年後見制度について
③人権啓発について
(6)「地球環境とともに、地域の自然や住みよい環境を守ります」について
①ごみ処理施設整備基本構想について
(7)「歴史・文化を活かし、魅力あるまちづくりを推進します」について
①総合文化施設の整備について
②枚方の歴史、文化と観光について
(Q1)「広報ひらかた」の短信コーナーについて
(Q2)市立中学校の通学区域制度の弾力的運用と国・私立中学への進学状況について
(Q3)小中学校給食調理場の整備手法等に関する方針(案)について
(Q4)(仮称)枚方市市民まちづくり基本条例について
(Q5)職員の時間外勤務及び休暇の状況について
(Q1)図書館の管理・運営について
(Q2)(仮称)枚方市市民まちづくり基本条例について
(Q3)災害時の広報伝達手段について
(Q4)職員採用について
(Q1)校区コミュニティ協議会について
(Q2)チェックオフ(賃金からの組合費の控除)について
(Q3)職員団体(労働組合)との交渉について
(Q4)中学校給食について
(Q1)職員団体との交渉状況の公開について
(Q2)ポリオワクチンの予防接種について
(Q3)市民交流センターについて
(Q4)大阪都構想について
(Q1)枚方市シルバー人材センターへの委託・補助等について
(Q2)災害時の情報伝達手段について
(Q3)コミュニティ・自治会の政治活動と公職の推薦依頼について
(Q4)中核市への移行について
(Q5)市長の政治姿勢について